こんばんは!ナガです♪
年間パスが3月31日までということもあり、久しぶりに東京都写真美術館へ行ってきました
ご存知の方も多いと思いますが、恵比寿ガーデンプレイスにあり、色んなお店やマルシェも散策できるとてもいい場所にあります
今回の展示は「記憶」がテーマ。色んな作家さんの作品が展示されていて、ベトナムのとある地域についてのドキュメンタリー映像から、AIが生成した類似の作品と照らし合わせるドローイング、さらには陶器へ写真イメージを投影・プリントした作品に至るまで、記憶にまつわる多様な表現が集合しており、とても刺激的な展示でした。

余談ですが、風俗店のパネル写真もお店によって個性や世界観があるので、真剣にあれこれ見比べても、意外と色んな発見があって面白いです🙂百合の園は、自然光を活かした、整形加工は一切しないナチュラルなパネル写真。ひとつの美学ですよね☆
年間パスが3月31日までということもあり、久しぶりに東京都写真美術館へ行ってきました


今回の展示は「記憶」がテーマ。色んな作家さんの作品が展示されていて、ベトナムのとある地域についてのドキュメンタリー映像から、AIが生成した類似の作品と照らし合わせるドローイング、さらには陶器へ写真イメージを投影・プリントした作品に至るまで、記憶にまつわる多様な表現が集合しており、とても刺激的な展示でした。

余談ですが、風俗店のパネル写真もお店によって個性や世界観があるので、真剣にあれこれ見比べても、意外と色んな発見があって面白いです🙂百合の園は、自然光を活かした、整形加工は一切しないナチュラルなパネル写真。ひとつの美学ですよね☆
コメント